こんにちは!
本日は、住宅性能表示住宅についてご説明いたします。
当社でも多数取り扱っているグラファーレは、住宅性能表示住宅ですが、いったい何のこと?
とお思いの方も多いのではないでしょうか?
住宅性能表示とは、
今まで住宅メーカーなどがそれぞれ独自に表示していた住宅の性能を、国が定めた第三者である「登録住宅性能評価機関」が共通の基準で評価する任意の制度です。
設計段階の評価である設計住宅性能評価と、施工・完成段階の現場検査である建設住宅性能評価の2種があります。
グラファーレはその2種両方の評価を取得しています!
また、以下の項目で最高等級を取得しています!
【耐震等級3】震度6強から7程度の地震による力の1.5倍の力に対して倒壊・崩壊しない性能の住宅
【維持管理対策等級3】配管の清掃、点検、補修などの際に、躯体部分に影響なく作業できるよう対策を行った住宅
【劣化対策等級3】腐りにくい木材等を使用し、75年~90年程度、大規模な改修工事期間を伸長した対策を行っている住宅
【断熱等級性能等級4】高性能断熱材や、ペアガラス、LOW-eガラス等を使用しており、熱損失の大きな削減のために対策が講じられた住宅
住宅性能表示制度を取得した住宅は、安心はもちろんですが、メリットもあります♪
①住宅性能表示住宅は地震保険が優遇
品確法に基づく住宅性能評価書(新築及び既存)を取得すると、地震保険料の割引を受けることができます。
具体的には、評価された耐震性能の等級に応じ以下の割引を受けることができます。
②住宅ローンの優遇や保険料の割引
建設住宅性能評価書の交付を受けた住宅は、民間金融機関や公共団体の住宅ローンの優遇を受けられる場合があります。
また、地震に対する強さの程度に応じた地震保険料の割引などもあります。 住宅性能表示制度を利用した新築住宅で、一定の要件を満たすものについては、住宅金融支援機構提携フラット35に係る手続きの簡素化等を受けられます。
③4回の検査
国の指定を受けた評価機関で一級建築士等の資格を持つプロが、第三者の立場でチェックします。
設計段階はもちろんのこと、工事の過程でも現場調査を4回に渡って実施しますので、手抜きなどにまつわる不安を解消します。
④売却時の高い資産価値
法律に基づく性能評価なので、資産価値の維持にも役立ちます。将来、転売することがあった場合でも有利に進めることができます。
現在、倉敷市で販売中のグラファーレは以下のものが有ります。
ぜひご検討ください♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社スカイホーム
フリーダイヤル: 0120-41-4146
電話番号: 086-435-0808
HP: http://www.skyhome.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆